赤坂天王山古墳 
      あかさかてんのうざんこふん 
       
      
        
          
            | 
            
             | 
             | 
            奈良県桜井市倉橋 
             
            近鉄大和朝倉駅下車 徒歩30分 
             
             
            2016.4.16訪問 | 
           
        
       
       
       
      赤坂天王山古墳は2基の方墳(1号墳、2号墳)と3基の円墳(3~5号墳)とからなり、1号墳が真の崇峻天皇陵ではないかといわれています。 
      1号墳と3号墳は石室開口部から内部に入れますが、汚れても良い服装と懐中電灯が必携です。 
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 赤坂天王山古墳全体像 | 
            1号墳へは畦道を真っ直ぐに行きます。 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 小山に入ってすぐ右後ろに1号墳の石室開口部があります。 | 
            1号墳開口部の様子 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 2号墳 | 
            2号墳石室開口部(現在は土砂に埋もれている) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 3号墳の途中に猪避けの柵がありますが扉を開けて中に入れます。 | 
            3号墳石室開口部 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 3号墳開口部の様子 | 
             | 
           
        
       
       
      TOPへ |