富郷陵墓参考地
とみさとりょうぼさんこうち
該当御方:聖徳太子王子山背大兄王?やましろのおおえのおう?
|
|
奈良県生駒郡斑鳩町三井
JR法隆寺駅下車 徒歩30分
2010.8.21訪問 |
聖徳太子王子山背大兄王の陵墓と言われています。
陵墓参考地までの道がよくわかりませんでしたが、とりあえず南側から藪こぎをして到達しました。(地図の赤線ルート)
 |
 |
南側のこの橋からスタートします。 |
物置を目指します。 |
 |
 |
右の物置の左側を通過します。 |
まっすぐ進みます。 |
 |
道は右に90度曲がっていますが、曲がらずにまっすぐ進み藪こぎをします。 |
竹藪の中を少し進むと囲いが見えてきます。駒札は囲いに沿って左側(西側)へ歩くと現れます。
帰り道がわかりにくくなるのを防ぐため、リボンなどの目印を付けて進めば安心です。
2014年2月22日に再訪問しました。
前回藪こぎをして強引に辿り着いたのですが、そんなことをしなくても簡単に行けるルートがありました。(地図の青線ルート)
 |
 |
北側のこの舗装道から前方の小山に向かってスタートします。 |
舗装が途切れますがそのまま真っ直ぐ進みます。 |
 |
 |
竹藪が見えてきます。 |
竹藪の少し手前を左に曲がります。 |
 |
 |
真っ直ぐ進みます。 |
すぐに富郷陵墓参考地の石柱が見えてきます。
右に曲がると駒札の場所に到着します。 |
TOPへ |