宇治陵
うじのみささぎ
|
|
|
京都府宇治市木幡中村
総拝所まで
JR木幡駅下車 徒歩5分
又は
京阪木幡駅下車 徒歩7分
2010.4.10、2010.4.17訪問 |
総拝所のある1号から37号まで37箇所に分散しており、1日で全て回るのはかなり大変だと思います。
私も1日で全て回るつもりで出かけ、1号から22号までは順調に宇治陵と刻まれた石柱を発見できたのですが、23号が巨大すぎてどこに石柱があるのかわからず、住宅地との境界を隈無く探し無駄に体力を消耗してしまいました。また、25号もこんもりと茂った木が道路から見えているにもかかわらず、付近を2~3周しても石柱が見つからず途中でいやになり、この日は断念しネットで情報を集め直して翌週再トライしました。
翌週は25号の石柱のアタリをつけていた場所に行くとすんなりと発見でき、わかりにくいと言われている30号、31号も難なく発見できました。
23号の石柱も結局28号の近くにあり、1号から順に回ると途中で、22号→24号→25号→24号→26号→27号→23号→28号の順になることがわかりました。
狭くて引きのない場所が多いので、17mm程度の超広角レンズがあれば撮影に苦労しないと思います。
総拝所(1号)
 |
 |
| 2号 |
3号 |
 |
 |
| 4号の入口 |
4号 |
 |
 |
| 5号 |
6号 |
 |
 |
| 7号 |
8号 |
 |
 |
| 9号 |
10号 |
 |
 |
| 11号 |
12号 |
 |
 |
| 13号 |
14号 |
 |
 |
| 15号全景 |
15号 |
 |
 |
| 16号 |
17号 |
 |
 |
| 18号 |
19号 |
 |
 |
| 20号 |
21号 |
 |
 |
| 22号 |
23号 |
 |
 |
| 24号 |
25号 |
 |
 |
| 26号 |
27号 |
 |
 |
| 28号 |
29号 |
 |
 |
| 30号、31号への入口(赤矢印部) |
30号 |
 |
 |
| 31号 |
32号 |
 |
 |
| 33号 |
34号 |
 |
 |
| 35号 |
36号 |
 |
| 37号 |
TOPへ |